糖質制限やダイエットにおすすめ!
宅配弁当ランキングTop3

アトピー完治はあと1歩!過去の私に教えたい《やってよかった・悪かった事》体験談・改善策

こんにちはアトピー改善中のテンストです。

アトピーの治療方法や考え方は人それぞれ違うのでネットでの情報も様々だと思います。

管理人

管理人もアトピー悪化の為に脱ステをしてからは、ありとあらゆる治療方法を試してきました。

今回は管理人が今までやってきた治療法で
これはよかった・少しでも効果があった
これは悪かった・やめたほうがいい
この2項目について詳しくブログにまとめていこうと思います。

補足:なるべく伝わりやすいように、ひとつひとつの項目を詳細に書いたのでかなりボリュームのある記事になっています。
記事は消えたりはしないので1度に全部読まなくても全然大丈夫です。

 

管理人のアトピー【期間・過程】体験談

管理人のアトピー状態【期間・過程】が分からないとイメージがつかないと思うので簡単に『過去(子供の頃)→現在』までの経歴を簡単に書いていきます。

「赤ちゃん~子供~成人」の頃症状

ここでは小さい頃から20歳頃までの症状を書いていきます。

管理人は小さい頃からアトピー肌でした。
とはいっても症状は重度ではなく「生活に支障が出ない軽度レベル」のものでした。

主な症状
足の乾燥がすごい
胸、背中、頭皮の湿疹
季節の変わり目に水疱が出る
顔のニキビ

生活そのものに支障はありませんがかゆみと戦っていました。

管理人

掻きすぎてひどい顔の時は、顔に絆創膏を貼って学校に行った日もあります。

それでもこの時期は今思うと軽いアトピーだったと思います。

大人になってからの症状

大人になり1度アトピーが悪い方向に傾いてからは悪化の一途でした。

ステロイドも繰り返し使っていましたが、段々効き目が悪くなり副作用もあったので、使用を中止し、思い切って「脱ステ」を決行することにしました。

脱ステを開始してからは地獄の日々の始まりでした。

管理人

ゾンビのような姿になり、しばらくは寝たきりで、生きてるのが不思議な状態でした。

浸出液も前進から止まらず1日何回も服をとっかえていました。

現在のアトピー症状

脱ステ後、何年も経過しているので症状は落ち着いてきました。

体に関しては相当よくなり、少し湿疹が出る程度でかなり軽めのアトピーといった感じです。

ただ、「顔と首」が未だにひどい状態で、今現在はこの症状を治そうといろいろ試しています。

長年アトピー完治に取り組んで分かったのは『脱ステだけでは治らない』ということです。

肌や皮膚は毎日の食事運動生活習慣の積み重ねからできる』というのを実感しました。

管理人

管理人の経験上、短期間でアトピーが治るということは基本ないと思います。

グロい画像であまり載せたくないですが『1番酷い時の手と現在の手の画像を貼っておきます。

かなりアトピーの状態がひどい時です。自分の手ですがさすがにかわいそうになってきます。↓

今回は手しか載せていませんが、このアトピーの状態が全身に出ていました。

コチラが現在の手です。↓

色素沈着で少し手は黒いですがだいぶよくなりました。

管理人

ブツブツなどの湿疹も少しは出ますが、以前のような醜い状態に戻ることは一切なくなりました。
保湿剤やワセリンを塗らなくても乾燥しなくなったので、以前より肌が丈夫になったような気がします。

管理人

ここまでくるのに何年もの我慢や努力をしたことか。」とはいっても顔と首はいまだにキツイアトピーなのでまだまだ戦いは続きます。

ここからは管理人がイロイロ試してきた中で
これはよかった・少しでも効果があった
これは悪かった・やめたほうがいい
ということを書いていきます。

やって「よかった・悪かった」
体験談まとめ

アトピーをどうしても治したかったので試せるものは何でもやってきました。

管理人が実践してきた事
断食・筋トレ・サプリ・糖質制限・グルテンフリー・フルータリアン・ランニング・踏み台昇降・脱保湿・脱風呂・自宅サウナ・主食抜き・など

ここからは『やってよかった悪かった』ことについて書いていきます。

やってよかった「運動編」

やってよかった「運動編」
筋トレ
汗をかく、自宅サウナ
踏み台昇降

「筋トレ」で気持ちが前向きに

アトピー×筋トレを行う理由で一般的なのは
基礎代謝のUP
冷え改善
成長ホルモン分泌
などだと思います。

管理人も上記3つのような理由からはじめました。

自宅で、(ダンベル・懸垂・スクワット)などを結構本格的にやっています。

おかげで筋肉も大分付いてきて1回り体が大きくなりました。

管理人

肌にもハリが出てきて、若干ですが傷の治りなんかも以前より早い気がします。

ただ、もうひとつよかったのは『筋トレを始める前より気持ちが前向きになった』ことです。

鬱は治ってはいないのですが、筋トレのきついトレーニングを耐え抜いている達成感と筋肉が付いてきた事で『俺なら何でもできるんじゃないか!』という自身がつくようになりました。

アトピーが悪化してからは精神が不安定なので筋トレはこれからもずっと続けていこうと思います。

汗をかく・自宅サウナ

管理人もそうですが、アトピーの人って自律神経が乱れているせいで、全身で汗をかけない『局所的にしか汗が出ない』っていう人が多いと思います。

なので全身で汗をかけるように、汗腺トレーニングをしています。

管理人が脱ステのゾンビ状態の時に、同じく脱ステ中にスマーティー(自宅サウナ)というものを使っている人のブログを見て、家族に泣きながら頼み込んで買ってもらいました。


温度は上半身と下半身で変えられ、タイマーもついているのでかなり本格的なヤツです。

20~30分の使用で全身から信じられない汗が出るので最初は驚きました。

管理人

汗の出にくい「お腹・足」からも汗が出てくれるので助かってます。

ただ↑の画像を見て分かるとおり、「値段が高すぎる」ので普通の人は近くの銭湯のサウナで十分です。

管理人

管理人の場合は特別で、アトピーが悪化しすぎて一切外に出られなかったので、この選択肢しかありませんでした。

体感では、『1度、全身から汗が出やすくなる習慣がつくと、日常生活でも汗をかきやすくなる』感じがします。

実際に使った感想はコチラの記事にまとめてます。▼

とにかくどんな方法でもいいので、1週間に1~2回は汗をドバっとかく習慣が大事だと思います。

踏み台昇降

踏み台昇降は管理人の生活の一部といってもいいほど毎日行っている習慣です。

効果としては筋力UP・血流促進などがありますが、管理人が行う目的は『リズム運動によるセロトニン分泌』です。

アトピーが悪化してからというもの、うつ病になってしまい日常的に不安が消えません。

ただ、踏み台昇降を行っている間はリズム運動のおかげなのか気持ちは晴れ、心も落ち着きます。

管理人

というか、やらないと気持ち悪い感じがして落ち着かなくなってしまいました。

体力強化もできて一石二鳥です。
これからもずっと続けていきます。

やってよかった「食事編」

やってよかった「食事編」
乳酸菌の摂取
厳し目の糖質制限
ハーブティ

「乳酸菌」でお腹のゴロゴロや肌荒れの波が安定してきた

アトピー悪化の原因で特に怖いのが、
腸が弱って腸壁に穴が開く(リーキーガット症候群)です。」未消化のタンパク質など様々な物質が通り抜けアレルギーの原因になってしまいます。

管理人

知らない間にアレルギーが出やすくなっているので想像しただけで怖い状態です。

アトピーと腸内環境は切っても切れない関係なのでいかに善玉菌を増やしていくか、をアトピー改善していく中で重要視しました。

ただ、難しいのが『今日は乳酸菌摂ったから大丈夫』というようなその日だけではダメで継続的に摂らないと効果が出ないところです。

管理人も日頃から漬物やヨーグルトで乳酸菌を摂っているんですがやっぱり毎日摂るのは難しいです。

管理人

なので「手軽に毎日取れる乳酸菌サプリに完全に頼ってしまってます。」毎日食べ物で取り続けるのも無理ではなかったんですが、手間を考えると正直キツかったです。

毎日、乳酸菌を摂ってみて実感したのは
お腹のゴロゴロとオナラが落ち着いた
肌荒れの上下の波が安定してきた
ということが体感的に感じてます。

乳酸菌サプリはいろいろありますが、管理人は「アレルナイトプラス」という肌荒れに特化したものを使っています。

管理人

値段はちょっと高めできついですが、『乳酸菌ビオチン、ビタミン類ハーブ』が入っているので、1つずつ個別に買う手間もはぶけて、ズボラな管理人には丁度いいです。

驚いたのがフィギュアスケートの「村上佳菜子さん」もアトピーで「アレルナイトプラス」を使っているみたいなんです。アトピーに悩んでいるとは全然気づきませんでした。

「総合的にアトピーを治したい」という人にはおすすめだと思います。

眠れない「眠剤」からの脱出

脱ステを開始してからは精神的悪化肌のかゆみで全然寝付けなくなってしまいました。

寝不足でクタクタなうえ、肌にも悪いので何とかしようとネットで検索しまくった末にハーブティーが眠りにも体にもいいことを知り実践しました。

管理人

薬(眠剤)に頼っていて、それがひとつの不安要素でもあったのでそこから抜け出せたのはかなり大きいです。

詳しい睡眠結果はコチラにまとめてます▼

かゆくて眠れない日もありますが今後もなるべく薬には頼らないでいこうと思います。(^.^;

厳し目の糖質制限

かれこれ糖質制限を始めてもう1年が過ぎました。

糖質制限をしてよかったことは
体のだるさ、眠気があまり出なくなった
お腹のゴロゴロが減った
胸、背中のあせもが出にくくなった

などが上げられます。

管理人

基本、「ご飯パン」は一切摂らない厳し目の糖質制限をしています。

食べるものが制限されてキツイですが、いろいろな食事法の中では、糖質制限が1番合っていました。

もう1年以上、食べ続けてますが、主食代わりとして「ソイドル」にはだいぶ助けられました。▼

ソイドルを買うか迷ってる方に!「味・食感・食べ方」をガチレビュー

糖質制限はこれからも続けていきます。

やってよかった「生活編」

やってよかった「生活編」
脱風呂、シャワーだけ
脱保湿
ブログを始める

「脱風呂」シャワーだけ

管理人は藤澤皮膚科という病院に通っているのですが、そこの藤澤先生に、脱風呂はいいよと勧められたのが始めたきっかけです。

ただ、完全に脱風呂は脂などの関係で無理だったので『シャワーをできるだけ短時間で浴びる』という方法を摂っています。

アトピーの人なら分かると思いますが、「掻き壊して皮膚が薄い場所は水でもかなりの刺激」になり、かゆみが出てしまいます。

さらに、湯船に長く浸かるとせっかくできてきたカサブタや角質が剥がれやすくなって負のループに陥りやすいです。

管理人

なので、シャワーを短時間にしてなるべく刺激が起こらないように気をつけています。

ただ、これは管理人のやり方で、これが正しいかは分かりませんので参考程度にしておいて下さい。

「脱保湿」で肌を強化

管理人のアトピーがここまで悪化した原因のひとつに保湿をし過ぎていたということがあります。

昔は「化粧水+乳液」を全身に塗りたくっていました。その頃は1日に何度塗っても肌が乾燥して本当にヤバかったです。赤くてかゆい湿疹も日が経つごとに増えていました。

もうかれこれ5年ぐらいは保湿をしていません。

管理人

現在は首と顔がきつい状態ですが、体なんかはもう完全に保湿いらずでも平気です。

保湿に頼っていると肌がどんどん弱くなる」というのが身にしみて分かります。

管理人

正直過去に戻れるなら昔の自分に「保湿なんかするな!」と強くいいたいです。

注意:保湿をいきなり全部やめてしまうと「リバウンド症状」がスゴイので、計画を経てて少しづつ減らしていくほうが安全だと思います。

ブログやTwitterを始める

これは肉体的なことではなく「精神的な面」での変化です。

アトピーは家族以外では(相談できる打ち明けられる)ような人はなかなかいないです。

辛くて人に言いたいことも言えず全部1人で抱え込むので精神的負担も大きいです。

管理人

アトピー悪化からは家に引きこもってしまって孤独な生活を送ってます。誰か友達になってくれ、、

何とか現状を変えたくこのブログを始めました。

ブログを始めて良かったこと
自分の考えでアトピーについて発信できる
アトピーの悩みを打ち明けられる
アトピー同士の繋がりができ

この中でも1番嬉しいのは『同じアトピーの人と繋がりができる』ことです。

ブログは敷居が高い、という人はTwitterでアトピー専用アカウントを始めるのが1番簡単です。

管理人

アトピーアカウントの人のTwitterは皆優しい人ばかりなので、症状が辛い時などに相談するだけでも大分心が落ち着くと思います。

やめておけばよかった「生活編」


やめておけばよかった「生活編」
トランクス療法
服の素材(綿)に気を使いすぎた

トランクス療法

聞いたことがない人も多いと思います。

人によってやり方は違いますが簡単に言うと『肌に刺激を一切与えず、しっかりした(バリア機能の整った)肌を作る』みたいな感じです。

管理人

管理人は体のアトピーは治ってきたのに、どうしても顔が治らないので、このトランクス療法をかれこれ2~3回はやったのですが、「失敗、断念」に終わっています。

管理人の主なやり方としては『一切シャワーも浴びずに水もつけないです。
もちろん水洗顔さえ禁止です。正直仕事をしている人には無理な行為です。

当然、脂も落ちなないので「悪化することを前提にやっています。」

管理人

ベタベタ、かゆいのをひたすら我慢します。正直生き地獄です。ただ、かゆみがきつすぎていつも「3週間~1ヶ月」あたりで断念してしまいます。

危険なのが、成功すればいいですけど、管理人のように途中で失敗すると『以前よりだいぶ肌が悪化するということです。

膿やら浸出液がすごくなるので以前の状態に戻るまでに相当の期間がかかってしまいます。

なので、『軽い気持ちでやってみよう』という人は絶対にやめたほうがいいです。これマジなやつです。

服の素材(綿)に気を使いすぎた

肌の弱い人やアトピーの人は綿の素材にこだわる人も多いと思います。

管理人もそうでした。というより桁違いのこだわりを持っていました。

着るもの触るもの寝具何から何まで綿素材じゃないとアレルギーが出そうで落ち着きかないという異常なノイローゼ状態です。

なので、お金はかかるは手間はかかるわで管理人も家族も毎日疲れ果てていました。

ある日、家族が使っているポリエステル素材の掛け布団を触ったら『綿より全然ツルツルしてる、怖いけど1日だけ使ってみよう。』と思いその日はポリエステルの掛け布団を使って寝ました。

使ってみると刺激も全然なく、むしろ綿の掛け布団よりかゆみやチクチクが出ませんでした。

管理人

なのでそれ以降は『綿素材を優先はしているが、触り心地が良ければポリエステル・ナイロンなども使う』にシフトしました。

これは管理人の体験なので全員に当てはまるかは分かりません。

やめておけばよかった「食事編」

やめておけばよかった「食事編」
無理な断食
添加物だらけのお菓子、おやつ
フルータリアン生活
オメガ6(リノール酸)を摂りすぎてた

無理な断食

本を読み漁って、「胃を空けるのがアトピー改善にいい」と知ったのが断食を始めた理由です。

何故失敗したかというと、『アトピーを治したいが為に無理をしすぎた。』ことです。

管理人

なので、断食が悪いと言うつもりは一切なく、ただ自己流でやって失敗しただけです。

この頃の管理人は、胃を空ければ空けるほどいいんだと思い込み、
『1日1食しかとっていないのにその1食の量をさらに減らしてしまいました』
『そして断食の日はすまし汁だけ』

管理人

毎日くらくらで意識も失いそうな感じの生活でした。なんせ立っていることができなくなるほどです。

家族があまりに変わりすぎた管理人を見て『もうやめたほうがいいよ。』と言われました。

その時の体は骨と皮だけの異様な状態でした。

管理人

アトピーを治したい一心で普通の考えができなくなっていたんだと思います。

この体験からわかるように、もし断食をやろうとしている人はよほど計画的に行った方がいいです。

添加物だらけのお菓子・おやつを食べていた

元々お菓子などはそこまで食べませんが、脱ステ以前は原材料を特に気にしないで食べていました。

簡単に言うと『味だけを追求した添加物だらけのお菓子』を食べていたということです。

特に人工的に作られた添加物は消化が難しいため腸に炎症を与えてリーキーガットの心配もあるのでアトピーの人はなるべく避けたほうがいいと思います。

管理人

最近では、「添加物は腸内環境を乱す」というのが分かってきたので管理人もできるだけ避けています。

アトピーと真剣に取り組むようになってからは『なるべく体にいい・悪くないお菓子』を選ぶようになりました。

『体にいい・悪くない』お菓子に変えてよかったことは
胃もたれやお腹のゴロゴロが減った
食べている時の安心感
この2つが大きいです。

とくに、添加物だらけの物を食べた後は『アトピー絶対悪化したよ~』みたいに不安がいつまでも消えないのが管理人は苦手です。

ただ『体にいい・悪くない』お菓子の唯一のデメリットは普通のお菓子よりも値段が高いというころです。

サラダ油などのオメガ6(リノール酸)を使用していた

TVや雑誌などここ何年かで『オメガ3を摂取しようオメガ6は控えましょう』というのが浸透してきたと思います。

管理人も何年か前までは料理全般にサラダ油・ごま油などのオメガ6系脂肪酸(リノール酸)を使っていました。

管理人

この頃は完全な知識不足でした。(-_-;)よほど『オメガ3オメガ6』のバランスが悪かったと思います。

オメガ6脂肪酸が過剰になるとアトピー・アレルギーだけじゃなく癌のリスクを高めるという報告も出ています。

ですが、オメガ6の油が悪いというわけではなく、現代の生活では過剰に摂りすぎているので体や肌に悪いということです。

なのでオメガ3系脂肪酸を多くとって『オメガ3オメガ6』のバランスを整えることが重要になってきます。

ただ、食事などでオメガ3を摂るとなるとかなりの量の魚を食べなくちゃいけないしお金もかかるので管理人は完全にサプリ頼みにしています。

管理人

以前は魚の缶詰で摂っていたんですが、毎日食べているうちにあの独特の生臭さが気持ち悪くなってしまい、毎日摂るのがしんどくなってしまいました。

サプリだと(1粒、1袋)で魚2~3匹分を摂取できるので』食事やお金の面でも大分楽になります。

まとめ
このブログは参考程度に!
他にもいろんな完治方法がある

いろんな治療方法があり、人それぞれ効き目にも個人差があるので、完治するのかどうかは実際に体験してみないと分からないです。

ただ、今までの経験から1つ言えるのは『アトピーが完治しない』ということはないと思います。

管理人

管理人も顔や首はまだまだですが、体に関しては以前とは見違えるぐらい皮膚が安定してきてます。

今回ブログに書いた『やってよかった悪かったこと』も管理人にはそうだっただけで他の人がやっても同じ結果になるとは限らないので参考程度にしておいて下さい。

今回の『やってよかった悪かった事』は思いつく限りを書いていますが、書き忘れている内容もあると思うので、何か気づいたら随時更新していこうと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です